当組合の人気商品の一つが間伐材手作り腰掛イスキットです。
組み立てるだけで腰掛になるキットを700円というお求めやすい価格で販売しております。
この商品は商品名に有る通り間伐材を利用しており、間伐材は良い木が育つように混み過ぎた林の立木を一部抜き刈りしたその木の事です。(林野庁:間伐)
林にとっては不要な木となりましたが立派な木材である事には変わりが有りません。
そこで当組合ではその間伐材を様々に有効利用しています。
その中の一つが間伐材手作り腰掛イスキットなのです。
組み立て済みの製品も販売しておりますが、私たちがご利用いただきたいのがキットです。
木材を組み立てて椅子になることを子供達にぜひ体験していただきたいのです。
のこぎりを使って木材を丁度よい長さに切る、のこぎりから始めるのも大切ですが、
自分で組み立てたイスが完成する喜びもまた格別です。
ご存知のように現代社会の製造業は完成部品を方々から仕入れて組合せ、1つの魅力的な製品を作るのが仕事です。
もっと進んだ形態では工場は持たずに設計・デザインを行い組み立ても外注するというものです。
メーカーなのに工場を持たないものとか、実に多様なものになっています。
まさにこの「間伐材手作り腰掛イスキット」は、安価に仕入れて独自の加工(色を塗ったり模様をつけたり)を楽しむ事が出来る現代のキットなのです。
ぜひお子様の学習・体験にお使いください。
団体での組立体験などでも人気キットになっています。当森林組合にご相談ください。